-
[ 2012-06 -14 22:24 ]
-
[ 2012-01 -29 22:18 ]
-
[ 2011-12 -04 22:43 ]
-
[ 2011-11 -24 22:10 ]
-
[ 2011-11 -21 22:30 ]
-
[ 2011-10 -31 22:44 ]
-
[ 2011-10 -18 22:41 ]
-
[ 2011-10 -16 18:16 ]
-
[ 2011-09 -29 22:26 ]
-
[ 2011-09 -28 22:45 ]
新しいカメラを、購入したのはいいのですが、中々活躍する場を持てません。
カメラが泣いてます。
仕事の行き帰りに撮影する機会が多い。
一枚の写真に時間を掛ける事も出来ません。
カメラも泣いてますが、持ち主も泣いてます。
公園や海にも行け無い日々は続く・・・
その間に取り扱い説明書を読みましょう。

梅雨とは思えない空を仰ぐ・・・
少しだけ色付いた空が「散歩は又行けるよ」と励ましてくれます。
道端に咲いてた「オジギソウ?」・・かな???
葉っぱに触れば解るのに・・・
その時は・・思い付かない。

白い花火だ・・・
そう思うのです。
何せ開港記念の花火は失敗してるからね・・・
明日も病院行きです。
暫く続くのでしょうね。
有給・・減る一方が淋しい。
カメラが泣いてます。
仕事の行き帰りに撮影する機会が多い。
一枚の写真に時間を掛ける事も出来ません。
カメラも泣いてますが、持ち主も泣いてます。
公園や海にも行け無い日々は続く・・・
その間に取り扱い説明書を読みましょう。

梅雨とは思えない空を仰ぐ・・・
少しだけ色付いた空が「散歩は又行けるよ」と励ましてくれます。
道端に咲いてた「オジギソウ?」・・かな???
葉っぱに触れば解るのに・・・
その時は・・思い付かない。

白い花火だ・・・
そう思うのです。
何せ開港記念の花火は失敗してるからね・・・
明日も病院行きです。
暫く続くのでしょうね。
有給・・減る一方が淋しい。
▲
by tujiyasiki58
| 2012-06-14 22:24
| 散歩
運動不足の解消に、ブラリ散歩。
仕事が早めに終わったからね。
元町入り口近くの屋根。
何時見ても、面白いと思ってました。

大きなハンガーに、長い手袋・・・
このお家は花屋さんでは???
元町は、優しい街です。
誰にでは無く、ワンちゃんにです。

通りに有る、ワンちゃんの水飲み場。
いいですねーーーー

裏通りのお店の玄関。
買い物客の連れでしょうか?
大人しいワンちゃん。
招き犬かな?
冷蔵庫化した街を歩くのも寒いですね。
例年、一早く咲く紅梅。
早咲きの梅ですが、今年は遅れてます。

未だ蕾も小さい。
大さん橋に佇む船。
ふじ丸です。

客船は、何時みてもいいですね。
赤れんが倉庫の、アートリンク。
大勢の人がスケートを楽しんでます。
スーィスーィとは滑れません。
混雑してるから・・・


チビッコもヨタヨタですが楽しそう。
しかし・・寒いです。
寒いのは強いのですが、老体には響きます。
冷蔵庫の中を歩いてる様ですが、明日はお休み。
さて・・何処へ====
仕事が早めに終わったからね。
元町入り口近くの屋根。
何時見ても、面白いと思ってました。

大きなハンガーに、長い手袋・・・
このお家は花屋さんでは???
元町は、優しい街です。
誰にでは無く、ワンちゃんにです。

通りに有る、ワンちゃんの水飲み場。
いいですねーーーー

裏通りのお店の玄関。
買い物客の連れでしょうか?
大人しいワンちゃん。
招き犬かな?
冷蔵庫化した街を歩くのも寒いですね。
例年、一早く咲く紅梅。
早咲きの梅ですが、今年は遅れてます。

未だ蕾も小さい。
大さん橋に佇む船。
ふじ丸です。

客船は、何時みてもいいですね。
赤れんが倉庫の、アートリンク。
大勢の人がスケートを楽しんでます。
スーィスーィとは滑れません。
混雑してるから・・・


チビッコもヨタヨタですが楽しそう。
しかし・・寒いです。
寒いのは強いのですが、老体には響きます。
冷蔵庫の中を歩いてる様ですが、明日はお休み。
さて・・何処へ====
▲
by tujiyasiki58
| 2012-01-29 22:18
| 散歩
カメラを持って出掛けてました。
それも仕事へ・・・
写真を撮りたいけどチャンスが時間が無い

高島町付近、貨物線の踏切。
野良ちゃんが住んでますが、常にエサが置いてます。

銀杏が黄色いのですが、例年とは少し違います。
紅葉と言うより、枯れてる感じ・・

空き地の塀。
横浜美術館前。
ジャックモールからGENTOYOKOHAMA・・に向かいます。

結婚式場、ベイサイド迎賓館のリース。
シンプルです。

昼間に点いてる灯り。
夜に点けたら良いのにと思いながら。。。。


GENNTOYOKOHAMAの飾りですが、夜には綺麗に映えるかも・・
お休みの明日・・
自分のミスで、アッチこっちへ・・用事が重なりました。
又写真を撮りに行けません。(;一_一)
ギャオーーーー

喧嘩で目をやられたのでしょうか・・?
睨む目が野生そのもの。
書類不備をやらかした私・・
注意力散漫かな?
ドジってしまいました。
市営住宅を申し込んだのですが、高齢者向けの住宅に申し込んでしまい「資格無し」の通知。
あァァーー9日迄の期限。
明日しか空いて無い・・・
それも仕事へ・・・
写真を撮りたいけどチャンスが時間が無い

高島町付近、貨物線の踏切。
野良ちゃんが住んでますが、常にエサが置いてます。

銀杏が黄色いのですが、例年とは少し違います。
紅葉と言うより、枯れてる感じ・・

空き地の塀。
横浜美術館前。
ジャックモールからGENTOYOKOHAMA・・に向かいます。

結婚式場、ベイサイド迎賓館のリース。
シンプルです。

昼間に点いてる灯り。
夜に点けたら良いのにと思いながら。。。。


GENNTOYOKOHAMAの飾りですが、夜には綺麗に映えるかも・・
お休みの明日・・
自分のミスで、アッチこっちへ・・用事が重なりました。
又写真を撮りに行けません。(;一_一)
ギャオーーーー

喧嘩で目をやられたのでしょうか・・?
睨む目が野生そのもの。
書類不備をやらかした私・・
注意力散漫かな?
ドジってしまいました。
市営住宅を申し込んだのですが、高齢者向けの住宅に申し込んでしまい「資格無し」の通知。
あァァーー9日迄の期限。
明日しか空いて無い・・・
▲
by tujiyasiki58
| 2011-12-04 22:43
| 散歩
本日の黄昏・・
空が色付いて来てる。。。
しかし・・車内。
早く下車したい気持ちが逸る。

やっと着いた戸塚駅。
時・・既に遅し。

もう数分早ければ、空は紫色でした。
ふと、気が付くと、駅前のテラスの照明がいい雰囲気です。
此処は夜がベストかも・・・
しかし、夜迄待てない。


竹で作ってます。
自然の素材を生かして、楽しげな照明ですね。

かぐや姫が居るかな・・・?
覗いて見ましたが、月に帰った後でした。

夜迄待てば・・レバ・タラが多い今日一日が過ぎて行く。
空が色付いて来てる。。。
しかし・・車内。
早く下車したい気持ちが逸る。

やっと着いた戸塚駅。
時・・既に遅し。

もう数分早ければ、空は紫色でした。
ふと、気が付くと、駅前のテラスの照明がいい雰囲気です。
此処は夜がベストかも・・・
しかし、夜迄待てない。


竹で作ってます。
自然の素材を生かして、楽しげな照明ですね。

かぐや姫が居るかな・・・?
覗いて見ましたが、月に帰った後でした。

夜迄待てば・・レバ・タラが多い今日一日が過ぎて行く。
▲
by tujiyasiki58
| 2011-11-24 22:10
| 散歩
マラソンの帰り、もう少し散歩と決め込みました。
赤レンガには大勢の人・・
私はYOKOHAMA"WORLDPORTERS"方面へ==

桜の葉っぱが色付いてました。
ワールドポーターズの階段のクリスマス飾り。
夕陽の耀いてました。

あまりの人出に移動です。
何でこんなに何処も人出が多いのでしょう?
横浜美術館前で時間潰し。
17:30分からのショーを待つ為です。
クイーンズスクエアのツリーのショー・・
その様子は後日アップします。

美術館前からのランドマークタワー。
そして、何度もアップしてる広場の灯り。
とても幻想的なんです。
色んな形に変化して点ってる。

そして・・・

クイーンズスクエアの外から見た入り口。

内側から見た光景。
もう建物全体がクリスマス一色でした。
時間が来たのでツリーへと向かいます。
では、その様子は明日にでも・・・
赤レンガには大勢の人・・
私はYOKOHAMA"WORLDPORTERS"方面へ==

桜の葉っぱが色付いてました。
ワールドポーターズの階段のクリスマス飾り。
夕陽の耀いてました。

あまりの人出に移動です。
何でこんなに何処も人出が多いのでしょう?
横浜美術館前で時間潰し。
17:30分からのショーを待つ為です。
クイーンズスクエアのツリーのショー・・
その様子は後日アップします。

美術館前からのランドマークタワー。
そして、何度もアップしてる広場の灯り。
とても幻想的なんです。
色んな形に変化して点ってる。

そして・・・

クイーンズスクエアの外から見た入り口。

内側から見た光景。
もう建物全体がクリスマス一色でした。
時間が来たのでツリーへと向かいます。
では、その様子は明日にでも・・・
▲
by tujiyasiki58
| 2011-11-21 22:30
| 散歩
東京でデートして来ました。
私にも春???
ランチは私の隠れ家的存在のお店。

お店の名前は「montook」
表参道に有りますが、看板は出てませんから、知る人ぞ知るお店です。
その後・・
私は気が進みませんが、一緒に行ったお方は初めから行くと言ってる街に・・・
新大久保・・コリアタウンです。

こんなのも飾ってます。

招き猫成らぬ、招き犬。
お店の看板です。
奥にもう1頭同じ犬が居ました。

店内は相当な混雑、南大門市場。

コリアタウンの裏の公園には、野良猫が多い。
でも、みんな元気で綺麗。

此処も店内は混雑。
韓流は未だ未だ人気なんですね。
途中、茶を飲もうと無理やり連れてられて入ったお店。
お客で男性は私独り。
恥ずかしい思い・・・・
montookには二年振りで行きました。
イルミネーションの時に又来て下さいと店員さんに言われました。
「ワタシャ歳だから夜は来ない」とデートの相手。
相手とは職場の御姉様。(70過ぎ)の御方・・
私の春は幻と消えました。
今はもう秋、春は未だかいなぁー
私にも春???
ランチは私の隠れ家的存在のお店。

お店の名前は「montook」
表参道に有りますが、看板は出てませんから、知る人ぞ知るお店です。
その後・・
私は気が進みませんが、一緒に行ったお方は初めから行くと言ってる街に・・・
新大久保・・コリアタウンです。

こんなのも飾ってます。

招き猫成らぬ、招き犬。
お店の看板です。
奥にもう1頭同じ犬が居ました。

店内は相当な混雑、南大門市場。

コリアタウンの裏の公園には、野良猫が多い。
でも、みんな元気で綺麗。

此処も店内は混雑。
韓流は未だ未だ人気なんですね。
途中、茶を飲もうと無理やり連れてられて入ったお店。
お客で男性は私独り。
恥ずかしい思い・・・・
montookには二年振りで行きました。
イルミネーションの時に又来て下さいと店員さんに言われました。
「ワタシャ歳だから夜は来ない」とデートの相手。
相手とは職場の御姉様。(70過ぎ)の御方・・
私の春は幻と消えました。
今はもう秋、春は未だかいなぁー
▲
by tujiyasiki58
| 2011-10-31 22:44
| 散歩
近所の川・・大岡川。
その川に架かる橋、一本橋。
夕方、海老名へ行く途中に西の空を見上げて見ました。

薄っすらと焼けてました。
夕焼けはいいもんです。

飛行機雲が崩れたのでしょうか?
面白い形の雲。
写真を撮りに行け無いので、画像整理してました。
ブログを始めた頃の写真が見つかりました。
以前のブログでもアップした一枚。
思い出の一枚ですので、再アップしました。

雨が降る中、滑り台の下で雨宿りしてる野良ちゃん二匹・・
仲良く雨宿りしてる姿と、誰が敷いてくれたのか、新聞紙。
あれから数年経ちますが、この二匹は今でも元気です。
その川に架かる橋、一本橋。
夕方、海老名へ行く途中に西の空を見上げて見ました。

薄っすらと焼けてました。
夕焼けはいいもんです。

飛行機雲が崩れたのでしょうか?
面白い形の雲。
写真を撮りに行け無いので、画像整理してました。
ブログを始めた頃の写真が見つかりました。
以前のブログでもアップした一枚。
思い出の一枚ですので、再アップしました。

雨が降る中、滑り台の下で雨宿りしてる野良ちゃん二匹・・
仲良く雨宿りしてる姿と、誰が敷いてくれたのか、新聞紙。
あれから数年経ちますが、この二匹は今でも元気です。
▲
by tujiyasiki58
| 2011-10-18 22:41
| 散歩
写真を撮りに、なかなか行けません。
だったらと・・・
通勤にカメラを持参。

・・おっさん、朝っぱらから何だい??ん??・・・
・・おはようさん(^-^)・・・・
・・けっ、エサぐらい持って来な・・・
・・通勤途中でごめんね・・・
・・通勤途中??なら、はよ行け・・・
最近の野良さん、毛並みが結構綺麗。
いいエサを食べてるのでしょうね。
私の毛艶よりいい艶してる。
ちょっと悔しいなぁ。

ススキ・・・
よくよく見ると、ふさふさしてる。
悔しいなぁ。
でも、私のは真っ黒だ。
少し優越感。
嬉しいなぁ。
二週間無休は辛い。
身体が辛いのでは無く、出掛けられ無いのが辛いのです。
だったらと・・・
通勤にカメラを持参。

・・おっさん、朝っぱらから何だい??ん??・・・
・・おはようさん(^-^)・・・・
・・けっ、エサぐらい持って来な・・・
・・通勤途中でごめんね・・・
・・通勤途中??なら、はよ行け・・・
最近の野良さん、毛並みが結構綺麗。
いいエサを食べてるのでしょうね。
私の毛艶よりいい艶してる。
ちょっと悔しいなぁ。

ススキ・・・
よくよく見ると、ふさふさしてる。
悔しいなぁ。
でも、私のは真っ黒だ。
少し優越感。
嬉しいなぁ。
二週間無休は辛い。
身体が辛いのでは無く、出掛けられ無いのが辛いのです。
▲
by tujiyasiki58
| 2011-10-16 18:16
| 散歩
希望ヶ丘~ゆめが丘へ・・・
相鉄線の駅名です。
田園風景が残る、相鉄いずみ野線。

プラットホームに特長が有る「ゆめが丘」駅です。


柿とザクロが色付き始めました。

この梨は、甘いと人気の浜梨です。
確かに美味しい梨で、特売をすると、アッと言う間に売り切れ。
それだけ人気の梨。

秋とは関係無い女郎蜘蛛。
でも、蜘蛛の巣って芸術的だと思います。

良く見ると綺麗だと思いませんか?
秋と言えば「秋桜」

どうしても青空を入れて撮りたいと思うと、此処では難しい。
歩くと、少し汗ばむけど、通り過ぎる風は秋風でした。
相鉄線の駅名です。
田園風景が残る、相鉄いずみ野線。

プラットホームに特長が有る「ゆめが丘」駅です。


柿とザクロが色付き始めました。

この梨は、甘いと人気の浜梨です。
確かに美味しい梨で、特売をすると、アッと言う間に売り切れ。
それだけ人気の梨。

秋とは関係無い女郎蜘蛛。
でも、蜘蛛の巣って芸術的だと思います。

良く見ると綺麗だと思いませんか?
秋と言えば「秋桜」

どうしても青空を入れて撮りたいと思うと、此処では難しい。
歩くと、少し汗ばむけど、通り過ぎる風は秋風でした。
▲
by tujiyasiki58
| 2011-09-29 22:26
| 散歩
今朝、出勤途中で見つけた花。
白い(薄黄色?)彼岸花。
民家のフェンスから顔を出してました。
残念ながら全体像は撮れません。


今季は赤い彼岸花だけしか見てませんでした。
身近に咲いてるとは・・・・
赤い彼岸花もいいですが、白もいいでしょ?
探し物を見付けた気分。
朝からニッコリ。
しかし・・着る物の選択が難しいですね。
こんな時は風邪注意!!です。
白い(薄黄色?)彼岸花。
民家のフェンスから顔を出してました。
残念ながら全体像は撮れません。


今季は赤い彼岸花だけしか見てませんでした。
身近に咲いてるとは・・・・
赤い彼岸花もいいですが、白もいいでしょ?
探し物を見付けた気分。
朝からニッコリ。
しかし・・着る物の選択が難しいですね。
こんな時は風邪注意!!です。
▲
by tujiyasiki58
| 2011-09-28 22:45
| 花